ご寄付・ご入会のお願い
うりずんとは

私たちの住む地域のどこかで、重い障がいを抱えた子どもたちと24時間その子どもを介護している家族が暮らしています。うりずんは、子どもたちが友だちと楽しく遊び、両親は介護から離れひと休みできる場所です。障がいを持った子どもと家族に「普通」に暮らすことができる社会を目指しています。

>>うりずんについて

ひばりクリニック院長 髙橋のブログ
ひばりクリニック
ブログ・うりずんの部屋
うりずん通信・テレマカシー
関連サイトへのリンク
フェイスブック
協賛企業会員
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす

居宅介護・移動支援てぃーだ

居宅介護 てぃーだ

障がいをお持ちの方のご自宅にスタッフが伺って一定時間ご家族に変わり、見守り、入浴などを行う支援です。

行動援護 てぃーだ

知的障がい、精神障がいをお持ちの方の外出のお手伝いをする支援です。

重度訪問介護 てぃーだ

重度の身体的障がい、知的障がいをお持ちの方のご地域での生活全般を総合的にお手伝いする支援です。

移動支援 てぃーだ

障がをお持ちの方の通院や外出のお手伝いをする支援です。

 

てぃーだ・・・沖縄の言葉で「太陽」の意味です。明るさとあたたかさを運ぶ太陽のように、あたたかい気持ちを持って支援にあたります。

 

 

 

居宅介護・移動支援・重度訪問介護を利用するには

主な対象を障がいをお持ちの方とさせていただいております。

当事業所と居宅介護、移動支援、重度訪問介護の契約をいたします。

 

 

利用までの流れ

1.当事業所にお問い合わせをいただく

2.担当の相談支援専門員の方(保健師さん等)とご支援の内容、ご利用曜日、時間等をお決めください。(お決まりになりましたら、当事業所にご一報ください。)

3.ご希望の支援、曜日、お時間に支援可能か事業所にて協議、調整いたします。

4.障がい福祉サービス受給者証、利用決定通知書等の手続き

5.契約、初回利用日決定

6.初回利用

 

 

ご利用は曜日、時間共に基本的には固定となります。契約時にご利用希望曜日をお教えください。1回のご利用は基本3時間以内となります。(緊急時はこの限りではありません)

 

 

契約

ご自宅に伺わせていただきます。

 

契約時ご準備いただくもの

・サービス支給決定通知書

・障がい福祉サービス受給者証

・印鑑(スタンプ印を除く)

 

 

営業日、および営業時間

月・火・水・木・金(時間、曜日ともに固定です) 9:00~18:00 

(土・日曜日、祝祭日、お盆、正月はお休みです。)

 

 

キャンセル、追加利用等の連絡先

t-da-yoyaku@hibari-clinic.com

 

電話・FAX:028-678-2723 (訪問事業総合受付番号)

 

緊急時や変更をご希望の際はご相談ください。

 

 

医療的ケア実施について

医療的ケアは、下記の内容において主治医の指示書を基に保護者からの依頼と同意に基づいて、所属看護師及び医療的ケアの研修を受けた介護士が実施いたします。

 

1.吸引(口腔内・鼻腔内・気管カニューレ内)

2.経管栄養(胃ろう・腸ろう・経鼻)

3.吸入

 

 

感染症の対応について

ご利用の際、下記症状が有る際はご利用前にご相談いただくか、ご利用をお控えください。

 

*38.0℃以上の発熱  *嘔吐  *下痢  *感染が疑われる発疹

*学校保健法で定められる感染症への感染が疑われる時

 

例)インフルエンザ・水痘・流行性結膜炎・流行性耳下腺炎・溶連菌感染症・ほか

 

*その他感染症が疑われる症状がご本人、ご家族に見られる時には、ご利用の前にご相談くださいますようお願い申し上げます。

 

緊急時の対応について

ご利用中の体調不良については、保護者様が外出中の際は緊急連絡先に速やかに連絡致します。可能な限り早いお帰りご協力お願い致します。

*自然災害時も同様です。

 

 

利用料

・各事業、各市町村によって異なります。

・基本的には利用料の1割負担となります。

・月額の上限額があります。(世帯の所得に応じて異なります。利用者負担上限月額)

・ご不明な点は担当の相談員様(保健師様)各市町村担当課へお問い合わせください。

 

*日中一時支援、児童発達支援、放課後等デイサービスなど別事業との併用をされる方につきましては、各事業に上限額があり、利用した事業毎に料金が発生いたします。

 

 

 

当事業所の事業、支援に関してのご質問、

その他ご相談等ございましたら

お気軽に各事業担当スタッフまでお問い合わせください。

 

電話 028-678-2723 (訪問事業系総合受付番号)

urizn@hibari-clinic.com

 

お問合せ受付時間 9:30~17:00

定休日 日・祝

 
隣接 提携医療機関 ひばりクリニック
℡:028-665-8890
(診療情報・予防接種等の情報はこちらよりご覧になれます)